- トップページ
- /
- CONPROSYS - 産業IoT
- /
- CONPROSYS M2Mコントローラ デジタル入出力 RS-232C モデル
- トップページ
- /
- CONPROSYS - 産業IoT
- /
- M2Mコントローラ
- /
- CONPROSYS M2Mコントローラ デジタル入出力 RS-232C モデル
- トップページ
- /
- CONPROSYS - 産業IoT
- /
- M2Mコントローラ
- /
- コントローラユニット
- /
- CONPROSYS M2Mコントローラ デジタル入出力 RS-232C モデル
CPS-MC341-DS11-111
CONPROSYS M2Mコントローラ デジタル入出力 RS-232C モデル
¥57,162
税込
在庫あり
アカデミック対象商品
詳細説明
RS-232C、絶縁型デジタル入出力、LANインターフェイス、Ethernet Hubを備えたIoT/M2Mコントローラです。 ARM®Cortex®-A8プロセッサ(600MHz)、オンボードの512MB DDR3-SDRAMシステムメモリを搭載し、起動デバイスに、オンボードのNOR-FLASHを採用しています。 また本製品は、開発から運用のすべてをWebブラウザのオペレーションで実現します。I/O情報のWebモニタリングやI/O情報に基づくアラーム処理、タスク分岐などの機能を搭載、クラウドシステムを低コスト、短時間で構築することができます。
特徴
計測・アップロード
本製品は、センサの計測をクラウドサーバにアップロードします。
簡易ルータ機能
簡易的なルーティング機能を搭載。 DHCPサーバー、スタティックルーティング、ポートフォワーディング、IPフィルタを使用することが可能です。
Webモニタリング、Webタスクスクリプト
Webサーバー機能を搭載し、離れた場所のパソコンからWebブラウザでI/O情報の監視と更新が行えます。監視画面は標準のGUIパーツ(グラフィック、スライダ、ボタンなど)を自由にレイアウトすることができます。監視レイアウト、I/O情報との関連付けなど、すべてのオペレーションがWebプラウザの操作のみで完了します。 演算、条件分岐、データ出力などのアイコンを組合せて、実行処理やそのプロセスをフローチャートに書くイメージで記述することができます。すべてのオペレーションがWebブラウザの操作のみで完了します。 演算、条件分岐、データ出力などのアイコンを組合せて、実行処理やそのプロセスをフローチャートに書くイメージで記述することができます。すべてのオペレーションがWebブラウザの操作のみで完了します。
メッセージ通信機能
RS-232Cやイーサネットデバイス(TCP/UDP)を使って最大10リンクを設定してメッセージ通信を行うことができます。Webタスクスクリプトからメッセージの送受信を実現することができます。
Ethernet Hub機能搭載
188.0(W)×78.0(D)×30.5(H) mmというコンパクト設計で設置場所を選びません。
Ethernet Hub機能搭載
本製品をEthernet Hubとして使用することでデイジーチェーン接続ができます。